Quantcast
Channel: 3丸トリオとの日常
Viewing all articles
Browse latest Browse all 145

御岳山

$
0
0
御岳山の武蔵御嶽神社に行ってきました。
イメージ 1

行きは滝本駅からケーブルカーに乗ります。
イメージ 2
進行方向と逆の一番後ろがペットエリアになります。

ケーブルカーからの眺め。

イメージ 3

7分程で御岳山駅に到着。
イメージ 4
急勾配で、見てるだけでひっくり返りそう。(笑)
駅横からの眺め。
イメージ 5
ここからは登山です。
御岳登山鉄道のサイトの
ロックガーデン周遊とワンちゃんと一緒
を足した感じのルートかな。
順番は、神社の前に長尾平からロックガーデンへ行き
最後に神社でした。
神代欅
イメージ 6
国の天然記念物で
樹齢は推定一千年、平安時代だそうです。

随身門

イメージ 7
まだまだ辿り着きません。
ここに来るまでで息も絶え絶えの私・・。

神社の前に、先に周辺を散策。
長尾平
イメージ 8
真ん中辺に薄っすら見える細っこい棒がスカイツリーです。(笑)
拡大するとこんな感じ。
イメージ 9

お天気も良く、山登りには丁度良い気温でした。
イメージ 10
ヘリポートが有り開けていて、地面は霜柱だらけで
蘭丸が大興奮していました。(笑)
イメージ 11

ココから今度はロックガーデンへ向かいます。
イメージ 12

天狗岩
イメージ 13

ロックガーデンと言えば洒落ていますが
御岳岩石園です。(笑)
イメージ 14
ずーっと下ってきてたので嫌な予感がしたのですが
この辺りからずっと登りです。(笑)
川が流れていて気持ちの良い場所です。
別の季節だと苔が青々としていて綺麗でしょうね。
イメージ 15

黙々と先へ進みます。
イメージ 16

川は所々ツララが出来ています。
イメージ 17

お浜の桂
イメージ 18

綾広の滝
イメージ 19

ちょっと休憩。
イメージ 20

そしてまた黙々と歩く。

イメージ 21

天狗の腰掛け杉
イメージ 22

途中、売店でお茶休憩しながら随身門まで帰ってきました。
ココからさらに階段を上ります。
イメージ 23
私が遅れると藤丸はリードがピンとなるので振り向き待ち
それを繰り返しようやく到着。
イメージ 24
この神社では
大口真神と言うおいぬ様(狼)が守り神な事もあって
犬のお守りがあったり、お祓いなどしてくれます。
今回は、人形(犬形?)で健康を祈願してきました。
細マッチョで凛々し過ぎる狛犬さん。
狼なんですね。
イメージ 25

お参りの後はランチタイム。
犬連れOKという事で、有り難いです。
イメージ 26
蘭丸は大人しくしていたんですけど
藤丸はお客さんが入って来る度に吠えてしまい
申し訳無かったです。。
縄張りになっちゃうのかもしれないですね。。
イメージ 27

帰りはケーブルカーに乗らずに下山。
これがまた結構な急坂で、最後の方で藤丸が失速。。
土じゃなかったので足の裏が痛くなっちゃったのかな・・
イメージ 28

途中、ケーブルカーが見えました。
イメージ 29

ベンチで休憩。
イメージ 30

大きな音で走り去るケーブルカー。
イメージ 31

結局、1時間以上かかって滝本駅まで戻ってきました。
ケーブルカーなら7分。(笑)
イメージ 32
兄が良くハイキングだとかピクニックだとか言いながら
御岳山へ出かけて行くので
神社までもこんなに大変な道のりだとは
思いませんでした。
兄弟達には最後の急坂以外
とても楽しいハイキングだったようで
終始、笑顔でした。
私にとってはい立派な登山でした。(笑)
歩数計は上着のポッケに入れていましたが
16000歩を超え
翌日、筋肉痛になりました。
日頃、運動不足な私にとって、登りは地獄でした。(笑)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 145

Trending Articles